whose name is becoming known 意味
関連用語
gastritis whose cause isn't known: 原因不明{げんいん ふめい}の胃炎{いえん}
get one's name known: 名前を売る
name becomes widely known: 《one's ~》名声{めいせい}を轟かす
name gets well known: 《one's ~》名声{めいせい}が轟く
well known name in the field of:
well-known name in the field of: ~の分野{ぶんや}でよく知られている名前{なまえ}
whose: {代名-1} : 誰の、誰のもの Whose key is this on the table? テーブルの上のこれは誰の鍵ですか。 -------------------------------------------------------------------------------- {代名-2} : その(~が)~する(ところの)、そしてその人の◆関係代名詞 ----------
known to other members by one's screen name: 《be ~》ハンドル名でほかの会員{かいいん}と知り合う[に知られる]
becoming: becoming adj. 《文語》 適した, 似合った. 【副詞】 At your age it is hardly becoming to flirt. その年でいちゃつくのはかっこう悪い. 【+前置詞】 Such conduct is becoming in him. そのような行為は彼にお似合いだ Humor is not becoming on
be it known: 《契約書》本書{ほんしょ}をもって以下{いか}を証する◆契約書の書き出しに使われる言葉
known: known adj. 知られた. 【副詞】 an internationally known artist 国際的に著名な芸術家 a little-known pianist ほとんど知られていないピアニスト publicly known 公に知られた a thing universally known あまねく知られているもの
known as: 《be ~》~として知られている He is known as a person who always gets his work done on time. 彼はいつも時間どおりに仕事を終える人として知られている。
known by: 《be ~》~で分かる The son is known by his father. 《諺》親の顔が見たい。
known for: 《be ~》~で知られている、~で有名{ゆうめい}である Betty is known for her good sense of humor. ベティは優れたユーモアセンスで知られている。
known to: 《be ~》~に知られている Bill is known to everyone in our school. 学校でビルを知らない者はいない。